時々是パン紹介記

埼玉や都内にあるパン屋さんの珍しいパンの紹介記事を中心としたブログ

ラディッシュ収穫と調理

今回の記事は野菜栽培と収穫したラディッシュで作ったレシピの備忘録です。

 

2021年4月16日。平日で仕事がある日でしたが週末の天気が悪そうなのでラディッシュを早めに収穫しようと畑へ来ました。

ラディッシュは撒いてからほぼ1か月が経過しました。前回はまだ不十分な様子でしたが、今回は成長してるか?

その結果は


f:id:chronosdeer:20210417215856j:image


f:id:chronosdeer:20210417215915j:image


f:id:chronosdeer:20210417215931j:image

見事に成長していました。土の外に見えている部分が3㎝近くになっているものもあります。ただもう少し育つような気がしたので、今回の収穫は半分だけとしました。

成長のし過ぎで根が割れてしまう可能性はありますが、更に様子を見てみたいと思います。

 

ちなみに以前実験と称して区画の半分に化成肥料を撒かずに育ててみた結果ですが、今回に限ってはなぜかほとんど差がないような感じでした。

 

肥料を撒いた側


f:id:chronosdeer:20210417220004j:image

肥料を撒いていない側


f:id:chronosdeer:20210417220013j:image

このことからラディッシュ程度であれば、土がしっかりとしていれば肥料を使わずとも育てることは可能と言えるのかもしれません。

 

一方で隣で育てている苺なのですが、葉は十分成長しているのになぜか花が殆ど見られません。


f:id:chronosdeer:20210417220124j:image

もう春も大分半ばに差し掛かりますが、このまま咲かないで終わってしまわないかという不安が頭をよぎります。それでももう1週間は待ってみたいと思います。

 

収穫したラディッシュは自己流レシピで葉も実も美味しくいただきました。

葉はマヨネーズ大さじ1程度を油代わりに使って魚肉ソーセージと一緒に炒めて、胡椒をかけて炒め物にしました。


f:id:chronosdeer:20210417220154j:image

一方で本体の方はピクルス液を作って漬け込みました。

液のレシピはこのサイトのものを参考にしています。(黒粒こしょうは使用せず)

www.lettuceclub.net

ピクルスはそのままよりも薄く切って漬ける方が味が染みてお薦めです。


f:id:chronosdeer:20210417220202j:image

f:id:chronosdeer:20210417220216j:image

*今回も最後までお読みいただいた方いれば誠にありがとうございます。興味を持ってくださった方、また次の記事や他の記事も読んでいただけると、そしてコメントや読者登録していただけるならば励みになります。