時々是パン紹介記

埼玉や都内にあるパン屋さんの珍しいパンの紹介記事を中心としたブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

苺は強し、冬場に枯れそうになってもあきらめるな‼

今回の記事は家庭菜園初心者の方で苺を栽培しようとしている方への情報を含む備忘録です。 結論から言います。秋に苺の苗を植えて冬場に苺の葉が変色して枯れかかってきても、春に必ず復活します。ダメかなと思っても根気よく適度な水を与えて乾燥させ過ぎな…

ベタ掛け不織布の有用性

今回の記事は野菜栽培の備忘録と野菜作りに適した不織布の有用性をご紹介しています。 2021年3月16日。今日は有休を取り、午前中に畑へ。種を蒔いてまだ2日ということで当然発芽していませんでしたが、早く発芽させるために不織布のベタ掛け(畝に直接被せる…

ラディッシュ栽培種蒔き

今回の記事も野菜栽培の備忘録です。 2021年3月14日。春の嵐から一夜明けての畑へ。強風吹き荒れる中でしたが先週作った畝に種を蒔きました。 使ったラディッシュはサカタのタネの「さくらんぼ」 前回も書きましたが去年買って冷蔵庫で保存しておいたものを…

クレジットカードと特殊な不正利用と補償

今回の記事はクレジットカードに関する、特殊な不正利用の手口といざとなった時に補償が受けられるのかということに対して調べたことを書きます。いないとは思いますが、万一いい加減な扱いをしている方がいたら、すぐに改めたないと補償の対象外となってし…

ラディッシュ栽培の事前準備

今回の記事も野菜栽培の備忘録です。 2021年3月7日。先週入れ忘れた化成肥料を持ち畑へ。今回は忘れずに1平米あたり100gの化成肥料(8-8-8)を撒いて混ぜ込み、畝を作りました。そして一部は前回言った通り、肥料を入れずにそのまま畝を作りました。手前の紐…

ど忘れを実験に。一部を肥料なしで育ててみようと思った。

今回も自身の野菜栽培の備忘録です。 2021年2月28日。2月最後の日。今日もラディッシュ栽培のための準備に畑に行きました。 肥料は毎度おなじみのアイリスオーヤマの牛ふん堆肥を3㎏程使い、土を耕して、畝幅60㎝、高さ10㎝程度の畝を立てました。 今までは…

ラディッシュ栽培に向けて

今回は自身の野菜栽培の備忘録です。 2021年2月23日 春が近づきつつあり、強風吹き荒れる中、苺の水やりと同時に次に栽培予定のラディッシュの畝づくりの準備として、苦土石灰を100g/m2撒いて土を耕しました。 ラディッシュは 二十日(はつか)大根とも呼ば…

意外にも隅に置けない特濃調製豆乳

今回の記事は豆乳好きの方、コレステロールや体重が気になるけれども間食を取りたい方、プロテインを飲んでいるけれども合成甘味料が気になる方等向けの情報です。豆乳嫌い、甘いもの嫌いな方でなければ読んで損はないと思います。 市販で売られている豆乳の…

苺のマルチング

今回の記事は苺栽培の備忘録です。 2021年2月14日。今日は苺の畝に黒マルチ(黒色マルチフィルム)を張りました。 実は2月11日祝日、化成肥料を一握りの半分程度、株と株の間に撒いて軽く耕しておりました。そののちに黒マルチを張る予定だったのですが、強…

苺を冬に枯らさないために

今回は苺栽培をしている方で冬越しをさせている方向けの記事です。継続中の苺の様子と、あるyoutubeの動画を見て苺を育てる上で気をつけるべきだと痛感したことを書きました。 苺を畑だけでなくプランターで育てている方もこのことをあらためて頭の隅に置い…

半年でたった200アクセスの弱小ブログに現れたちょっとした変化

今回の記事は私がこのブログを続けて来て、最近になってアクセス解析で起こった変化についてです。私のブログは野菜栽培等どちらかというと興味のある人が限られているであろう内容がメインで、畑もブログも初心者で知識が乏しいです。そして更新頻度もおよ…

プロテイン食品 ゼリー4種 飲み比べ

今回の記事は高たんぱく質を持つパウチ型のゼリー飲料4種を実際に買って飲んで色々な点を比べてみたことについて載せています。以前プロテインバー3種を食べ比べた、くだらない記事を書いたのですが。はてなブログのアクセス解析で意外に見てくれている人が…

「寒起こし」を実施してみたが・・・

今回の記事は野菜栽培の備忘録です。また、冬の時季に土の状態を改善する「寒起こし」について取り上げています。畑で野菜栽培をしていて知らない方がいらっしゃいましたら、参考としてみてはいかがでしょうか。 ※今回は目次を追加してみました。備忘録は興…

連作障害 食べる部位ごと、科ごとのまとめ 小松菜は初心者うってつけ

連作障害の食べる部位ごと、科ごと両方についてまとめた表を載せています。

人参収穫と冬の畑の問題

今回の記事も野菜栽培の備忘録です。冬の畑で起こるかもしれない問題点等についても書いていますので、野菜栽培をされる方の参考情報になれば幸いです。 2021年1月10日。今日も変わらず苺の水撒きのために畑へ。今回はそれに加えて会社の人にあげる為の人参…

野菜栽培におけるもみ殻の利用(土壌に混ぜる、マルチとしての利用)について

新年あけましておめでとうございます。 今回の記事は野菜栽培でもみ殻を利用することについて自身が調べたことのまとめです。 昨日(2021年1月2日)も栽培中の苺に水を撒くために畑に行ったのですが、そこで畑の一部が耕され、土の中にもみ殻が混じっていま…